2015年2月18日水曜日

ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の神は同じ?

 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教は、同じ神を崇めていると言っている人がいましたが、これは本当でしょうか?



 本当だとも言えるし、本当ではないとも言えます。

 ユダヤ教、キリスト教、イスラムは、すべて「アブラハムの宗教」と言われ、旧約聖書の創世記に登場するアブラハムを自分たちの祖先だと主張します。しかし成立順序としてはユダヤ教が最も古く、そこからキリスト教が生まれて分離し、さらにユダヤ教とキリスト教の影響を受けてイスラムが生まれました。

 後発の宗教は先行する宗教を引き継ぎながら、それに新しい要素を付け加えたり、古い教えの一部を破棄したりします。

 キリスト教はユダヤ教の律法遵守を廃して、信仰による救いという新しい要素を加えました。キリスト教はユダヤ教の聖書を旧約聖書(古い契約の書)と呼び、イエス・キリストと彼を信仰する教会の教えを新約聖書(新しい契約の書)だと主張します。新しい契約が発効した時点で、古い契約は無効になったわけです。ただしこの新しい契約を保証するのは古い契約ですから、キリスト教では新約聖書と旧約聖書を同じ権威を持つ正典としています。

 イスラム教はユダヤ・キリスト教的な一神教の世界観を引き継ぎながら、預言者ムハンマドを通じて神から伝えられた最終的な啓示によって、先行する啓示の一部を修正します。イスラム教では旧約聖書に登場するモーセも、新約聖書に登場するイエスも、ムハンマドに先行する重要な預言者だとしていますが、彼らの教えは長い年月の間にねじ曲げられ本来の教えが失われてしまったので、最後の最後に決定版の正しい教えとしてムハンマドの預言が与えられたと主張するわけです。

 ユダヤ教から見ると、キリスト教はイエス・キリストを神としている時点で、もはや同じ神を崇めているとは言えません。それはもう別の神を崇める、別の宗教です。一方キリスト教からすると、ユダヤ教徒は自分たちと同じ神を信じながら、それに気づくことがない人々だということになります。

 ユダヤ教やキリスト教からすると、イスラム教もまた、旧約の神やイエス・キリストの教えからかけ離れた、別の神を崇拝する宗教です。しかしイスラムから見ると、ユダヤ教の神もキリスト教の神もアッラーなのに、ユダヤ教徒やキリスト教徒はその事実に気づいていないということになるわけです。

 そんなわけで、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の神は、ユダヤ教から見れば全部別々、キリスト教から見るとユダヤ・キリスト教は同一だがイスラム教は別、イスラム教から見れば全部同じになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿