2015年2月17日火曜日

プロテスタント教会でマリアに祈る人が現れたら?

 プロテスタント教会にカトリック信徒がやって来て、突然マリアに祈り始めたらどうなりますか?



 まずあり得ませんから、心配にはおよびません。

 以下、補足です。

 まず大事なことですが、カトリックもマリアには祈りません。聖母マリアに「祈りの執り成し」を願うのです。より具体的に言えば、聖母マリアに対して「わたしと一緒に神様に祈ってください」とお願いするのです。

 プロテスタント教会であれカトリック教会であれ、神に祈らず聖母マリアに祈っている人がいたら、その人はそもそもカトリック信仰すらきちんと理解していないのでしょうね。

 カトリック教会の「祈りの執り成し」をプロテスタント教会の人はほとんど知りませんから、もし祈祷会でカトリック信徒が執り成しの祈りをしはじめたら、それはむしろいい機会です。祈祷会のプログラムが一段落したら、その人を囲んでカトリック教会の習慣などについて話を聞かせてもらうといいと思います。

 祈祷会はたちまちエキュメニカルな集いに早変わりし、とても有意義な時間が過ごせることでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿